釧路のバンドマンのブログ

こんにちは。ブログをはじめます。

10/2

熱狂的なブログファンのおかげで成り立ってます。このブログ。笑

 

催促してくれる彼?(彼女?)はライブハウスにも足を運んでくれてるんだろうか、いつかお礼を言いたい。

 

 

SHITSUGEN ROCK FESが9/29にありまして、YourExも出演したということで、ライブ中のMCでは、全然運営の人たちに感謝を述べることができなかったんだけど、この場を借りて、(今夜の打ち上げでもめちゃくちゃ言うけど)

 

本当にありがとうございました。

本当にお疲れさまでした。

 

この一回切りの、ありがとう。お疲れ様。で俺の気持ちが伝わるとも思ってないし、運営の人たちの努力が報われるとも思ってないけど、一回ずつでも伝えなきゃいけないことは伝えようと思ってます。

 

とりあえず、もう一回。

 

ありがとうございました。

 

 

さて、10月に入り、年度も折り返しってことで皆さん忙しくしてると思うんだけど、(増税もあったし)YourExは、と言うと、新メンバーを迎えて新体制でこれから練習に励んでいく!って感じです。

 

 

俺は自分から積極的に他人と深く関わろうって全然思わないで毎日を生きてるんだけど、(可愛い女の子は別で)

 

それは何故かというと、自分の現状に必要な人は意識せずとも勝手に関わらさる(道弁)と思ってるからです。

 

だから無理して人脈なんか広げようと思わないし、

 

俺が話しかける人は俺がそのとき話したい人だし、

 

だから時には、ライブ前なのに、ボーカルなのに、話したくなってしまったって理由だけでお客さんと話し込んだりしちゃったり。

 

俺と観に来てくれたお客さんのことを冷静に俯瞰して考えれば、ライブ前は話さず、パフォーマンスをパーフェクトにこなし、そのあとゆっくり話す。ってのが理想なんだと思うけど、それができない。やりたいことだけをやってしまう。

 

逆に、人のライブを観に行って誰とも話さないで帰ることもある。こういう時はきっと、俺の中では、ライブに観に行きたい!ってことだけがやりたいことで、話したい!はやりたいことではないんだと思う。

 

だから無理して生きにくい環境なら自分からは何も発信しなくて良いと思う。勝手に体が動くのに任せれば良いとおもう。

 

 

俺は俺の好きな人達100人に好かれていれば他の70億人に無関心でいてもらっていい。嫌われるのは嫌だけど。

 


f:id:tomizawatakeshi884:20191002155936j:image

 

 

くんぺーさんにお疲れ様ってラインで送った写真です。下らないですね。こういうことを無性にしたくなるときがあるんです。

 

こういうのを増やしてってさ、

 

 


f:id:tomizawatakeshi884:20191002160033j:image

 

 

これはじゃんけんに負けたから買ったやつ。欲しくもなんともなかった。美味しくなかった。良いことがあるとすれば子供の気を引けたことくらい。

 

 

こういうのを減らしていければ人生最高だな。

 

 

じゃーな!セックス!!

8/16

バカみたいに雲なくカンカンに日が射して、くそ、あちいよタイヨーバカヤローってのも夏の風物詩だけど、

 

花火大会やら夏フェスやらマイノリティの楽しみにしているイベントを容赦なく雨と風を携えてぶっ潰しに来る台風も夏の風物詩だと思う。

 

俺からすれば夏なんか女の人の服装が、肌の露出の多いものに変わること以外、人混みも、見上げて首が痛くなる花火も、ライブハウスじゃないところでやる多すぎるアーティストごった煮のフェスも、全部あんまり好きじゃないからどうでも良いことなんだけどさ。

 

特に浴衣ってのが嫌いで。

夏なのになんで着込むんだよ、ってすげー思うし、脱がしたあとに着せられねえよ!ってめちゃめちゃ思う。大体押し入れのにおいするし。

 

 

俺は甲子園球児が雨にも風にも負けないで今日を湿度むんむんの爆熱球場を駆けるのを家でぼんやり眺めるのが一番夏らしいと思う。外へは会いたい人に会いに行くためだけに出れば良い。

 

 

まあそれでも夏らしいことしたい。って人は、


f:id:tomizawatakeshi884:20190816183014j:image

 

俺と一緒に台風を見送ろう。

5/21

怒涛の5月ライブスケジュールが終わりました。遊びに来てくれたお客様、どうもありがとうございました。本当にありがとうございました。

 

思えばゴールデンウィークからすごくたくさん演奏させてもらってきっとこれまでのバンド人生のなかで一番充実した1ヶ月弱でした。レコーディングもあったし。(終わってない)

 

結局音楽もバンドもライブも人と人がやるもんだから、好き嫌いとか、相性とか、その日の調子とかで出来が変わるし、きっと何もかもうまくいったライブの日なんてものはなかったのかもしれません。

 

ただ、うまくいかないから面白いしなんかまだまだ続けられそうな気がします。

 

次のライブの予定は未定ですが、夏は来るし、きっと忙しくなるんじゃないかな。音源も絶対にリリースさせるし!夏中に。

 

そのときが来たらまた僕らを鼻で笑いにきてやってください。

 

たぶんターニングは後になってターニングって気づくもんだと思います。

 

この1ヶ月が僕にとってどうなるかはこれからの僕にかかってます。

 

がんばれ。がんばろう。

 

5/1

小学生の頃。たぶん2年生か3年生か。

 

一回三百円でテキヤのカブトムシくじ(言ってわかるかな)を引いたことがある。

 

今時生き物をくじの景品にしたり、(俺からすればひよこ売ってたってことでさえ衝撃なんだけど、)そんなてきやさんなんてほとんど見かけなくなったから想像しづらい人も居るかもしれないけど、良い賞ほど珍しいカブトムシとかクワガタとか大体オスメスセットでもらえて、一番低い賞が国産のカブトムシの幼虫、みたいな内容だった。

 

 

当時のキッズ達の間ではムシキング全盛期でそれはもうヘラクレスオオカブトの人気ったらすごかったし、俺もめちゃくちゃ欲しくて、

 

母親に頼んで三回だけ引かせてもらった。(きっとまた別の機会に話すと思うんだけど、俺の家はめちゃくちゃ貧しくて、こんな下らないくじを三回も引かせてもらえる余裕なんかほんとになかったと思う。今思えばお祭り好きの母がまじで無理して引かせてくれたんだろう)

 

 

結果は全部一番低い賞で国産カブトムシの幼虫が三匹。本当にほしくて仕方なかったし、外れたときはすごくガッカリしたけど、それを母にばれないように嬉しい振りをしたのを覚えてる。

 

きっと子供ながら自分の家の家計状況くらいわかっていたし、そこを無理してくじを引かせてくれた母に悲しい顔なんか見せられないと思ったのかもしれない。

 

 

てきやの爺さんが言うには全部オスだから、ちゃんと育てればかっこいい成虫のカブトムシになるぞってことだったので、家の向かいにすんでる1つ年上の幼馴染みに使わなくなった虫かごをもらって、まだ小さいカブトムシの幼虫を土と一緒に三匹入れて、育て始めた。

 

どんどん育ってきっと次の夏くらいまでだったかな。きちんと土を変えたりして(それくらいしかやることないんだけど)奇跡的に三匹ともさなぎになった時には本当に感動したのをいまだに覚えてるし、角がなくてあのてきやのじじいぶっころしてやる!!ってまじで怒ったのも覚えてる。

 

で、二匹はきちんとさなぎから成虫(メスの中のメス)になったんだけど、一匹だけどれだけ待ってもさなぎのままで、

 

何でだろうって思いながら、きっともう少しかかるんだろうって思いながら、ただ、他の二匹のために木とか、ゼリーをいれる関係で土を減らさなきゃいけないときに一緒に外に捨てた。

 

捨てたと言うか、埋めた。

 

 

同じ環境で同じタイミングでギリギリのところまで来て、

 

それでもなにかになれる個体と、なんにもなれない個体がいるんだってはっきり思い知らされた。

 

虫が嫌いだったのに、

金がないのに、

くじを引かせてくれた母のためにも、

 

嫌いな虫でも、ちゃんと三匹とも成虫になったところを見せてあげたかった。

 

その頃には母は、俺の育ててるカブトムシに関与してこなくなったので二匹しか成虫にならなかったことは伝えなかった。

 

 

埋もれたくない。

 

一人じゃどうにもならんことばっかだけど仲間に押し上げてもらって。仲間を押し上げて。

 

本当に埋もれたくないんだ。

 

 

長くやるだけじゃだめなんだ。

今しかないんだ。

 

そういう1年にしたい。

 


f:id:tomizawatakeshi884:20190501005150j:image

 

つぎのライブは日付変わって本日!

5/1

 

シンゴマーティンさんのリリースパーティー!!

 

トップバッター!

 

一番最初に届ける音が最後まで鳴ってるようなそんなのを届けたい。

 

 

遊びに来てください!

4/6

f:id:tomizawatakeshi884:20190406155639j:image

 

E.w.o.k企画、twilightが終わって打ち上げで皆で話して楽しい夜でした。

 

昼からたくさんバンドでる盛りだくさんなイベントも良いけど、start遅めのライブもやっぱり最高だなあ。

 

 

配布してた音源も最高だったし、

次は俺等の番(盤)だなあ。